こんにちは、ライターのミナトです。
都市の喧騒から離れ、温泉で心と体を癒す週末旅。今回は、箱根湯本から強羅を巡る一人旅を1泊2日で楽しんできました。
一人ならではの自由なスケジュールで、温泉、グルメ、観光を満喫した旅の流れをご紹介します。
旅の概要
- 日程:2025年6月(金・土/晴れ)
- 出発地:新宿駅
- 交通:小田急ロマンスカー → 登山電車 → ケーブルカー
- 宿泊:強羅温泉・源泉かけ流し旅館(1泊2食付き)
- 予算:総額約4万円(交通・宿泊・食事・観光)
1日目|新宿 → 箱根湯本 → 強羅
ロマンスカーで小旅行気分(8:00発)
新宿駅からロマンスカーVSEに乗車。窓際の席で新緑の景色を眺めながら、コーヒーを片手に観光情報をチェック。約1時間半で箱根湯本へ到着です。
温泉街散策(9:45〜11:00)
湯本駅前では温泉饅頭を食べ歩き。ガラス細工の工房や飴の手焼き体験など、小一時間の散策でも見どころは十分。
ケーブルカーで強羅へ(11:15〜12:00)
登山電車とケーブルカーを乗り継ぎ、渓谷の深緑とせせらぎを楽しみながら強羅へ移動。
チェックイン&温泉タイム(12:00〜15:00)
今回泊まったのは口コミ高評価の「強羅温泉 かくれ湯 横浜屋」。
- 特徴:貸切風呂3種、露天風呂付き客室あり
- 感想:源泉かけ流しの湯は肌がしっとり柔らかく、湯口から注がれる音も心地よい。
夕食と夜の散策(15:30〜20:00)
旅館の会席料理
鮎の塩焼きや山菜の天ぷらなど、旬の地元食材を使った会席。器や盛り付けも美しく、ゆったりと食事を堪能しました。
強羅公園ナイトライトアップ
夕食後は期間限定のライトアップへ。バラ園と水辺がライトに照らされ、幻想的な夜を演出していました。
2日目|強羅 → 彫刻の森美術館 → 大涌谷 → 帰路
朝風呂と朝食(7:00〜8:30)
朝日に包まれた貸切風呂でゆっくり目を覚まし、和洋ブッフェで手作り豆腐や干物を味わいました。
箱根彫刻の森美術館(9:30〜12:00)
自然とアートが融合した屋外展示は、開放感と芸術性を同時に楽しめる空間。
大涌谷で温泉たまご作り(12:30〜13:30)
硫黄の香り漂う湯で温泉たまごを手作り。とろりとした黄身は絶品で、黒たまごを使ったカレーランチも満足度大。
まとめ|箱根一人旅の魅力
- 自由な行程:一人だからこそ時間を自分のペースで使える
- 癒し効果:源泉かけ流し温泉で心身リセット
- 食の満足度:旬食材を使った料理と体験型グルメ
- 観光の充実:自然と文化をバランスよく楽しめるスポットが豊富
週末の1泊2日でも十分にリフレッシュできる箱根一人旅。次は別の季節に、小涌谷や湖尻方面にも足を延ばしてみたいと思います。