忙しい毎日の中で「食事を作る時間がない」と感じたことはありませんか?
そんな悩みを解決してくれるのが、食材宅配サービス Oisix(オイシックス) のミールキットです。
今回、1カ月間利用してみて、食生活がどう変わったのかをまとめました。
Oisixとは?サービス概要とプラン
- 料金プラン
- お試しセット:1,980円(送料込み)
- 定期Kit Oisix:週1回配送、ミールキット2種+野菜数品
- 配送頻度は月1〜毎週まで調整可能
- 特徴
- 有機野菜や無添加中心で安心
- カット済み食材&レシピ付きで20分前後で完成
- 家族構成やライフスタイルに合わせた豊富なメニュー
- 申込みの流れ
- Webで会員登録(クレジットカード登録あり)
- お試しセットを注文(約1週間で到着)
- 定期便でキットや単品食材を選択
- マイページからスキップや変更も自由に可能
私は「週1回配送プラン」を選び、Kit Oisix×2セット+野菜セット を毎週受け取る形にしました。
1カ月の体験レポート
- Day1|お試しセット
チキンのトマト煮込み&豚しゃぶサラダ。
調味料がちょうどよく無駄がなく、野菜の鮮度も◎。 - Day8|平日夜の時短メニュー
えびと野菜のチリソース風(約18分)。
電子レンジ調理が可能で、火を使わず簡単でした。 - Day15|休日のゆったり調理
国産豚の生姜焼き&根菜のうま煮。
包丁作業が多く、料理を楽しみながら作れました。 - Day22|子ども向けメニュー
ハンバーグ&マッシュポテト。
野菜嫌いの子どもも完食するほど食べやすい味付け。 - Day29|アレンジ料理
有機野菜セットを使ってスープ&サラダを自作。
レシピに頼らずアレンジできる余裕も。
メリットとデメリット
メリット
- 20分以内で主菜と副菜が完成
- 野菜や食材の品質が高く安心
- 献立を考える手間が不要
- 大人から子どもまで食べやすい
デメリット
- 1食あたり約1,000円とやや高め
- 在宅で受け取り必須
- キットによって調理工程に差がある
Oisixを上手に活用するコツ
- まずはお試しセットで使い心地を確認
- 家族構成に合わせてメニューを組み合わせる
- 野菜セットや調味料を追加して幅を広げる
- 忙しい週はスキップ機能を活用
まとめ
Oisixのミールキットは、忙しい中でも 「健康的で美味しい食事を続ける」 ための頼もしい味方でした。
週1回でも生活のリズムが変わり、献立のストレスから解放される実感があります。
次は冷凍食品サブスクやミールプレップサービスも試して、自炊の幅をさらに広げていきたいと思います。